IT重要事項説明、略してIT重説とは?
●通常は対面で行う重要事項説明が、社会実験としてテレビ電話等で実施可能。
※国土交通省が実施する社会実験であるため、重要事項説明が録画・録音されるとともに、事後にアンケートに回答する必要等があります。
重要事項説明とは?
宅地建物取引業第35条では、宅地建物取引士が賃貸借契約の重要事項について記載した書面(重要事項説明書)を交付して、お客様と賃貸借契約が成立するまでの間に対面で説明することが、義務付けられております。
一方で、※平成29 年10月に、オンラインシステムを用いた非対面での『IT 重説(ITを活用した重要事項説明)』も認めることが国土交通省より発表されました。
※国土交通省が発表している「賃貸取引に係るIT を活用した重要事項説明実施マニュアル」より。
ITを活用した重要事項説明 登録事業者番号 000675
ITを活用した重要事項説明 対応物件有
番 号 675
売買事業者番号 675
事 業 者 名 服部相互不動産株式会社
免 許 番 号 愛知県知事(5)19356
主たる事業者の所在地 愛知県稲沢市福島町中之町9 番地の1
電 話 番 号 0587-3-5577