稲沢まつり
先週末に開催された稲沢まつりへ行ってきました!
17時頃から出掛けましたが、去年よりも涼しく過ごしやすい気温でした。
子供たちは屋台で玉せんならぬ、おえかきせんべいをしたり、もちもちポテトという長~いポテトを食べたり、かき氷を食べたり・・・友達家族と合流したので、盛り上がって花火の時間まで過ごしました。
花火も去年よりもスケールアップしており、ナイアガラがとてもきれいでした!
打ちあげ花火も含め、1時間くらいかな?とてもダイナミックで、こんな花火が稲沢で見られる日が来るなんて・・・とちょっとしみじみ。
そして・・・帰りのバス待ち1時間だった去年の教訓を踏まえ、今年は祖父江支社まで40分かけて歩いて帰りました。
子供がグズグズ言うのをなだめながら、そしていろんな話をしながらの40分はけっこうあっという間でした。
いつも近距離でも車移動の我が家にとって、貴重な時間となりました。
さて去年、今年の教訓を活かし、来年はどうしようかなといらないことを思いつつ、初秋がやってこようとしています。
スタッフ 二村
投稿日:2016/09/02 投稿者:-